家づくりを進めていく中で、当然土地が必要になる訳ですが、
家にお金を掛けるのか?
土地にお金を掛けるのか?
土地をお持ちの方には掛かりませんが、土地から検討されている方は、土地代が必要になります。市街地に近くなると土地の単価も高くなり、郊外に離れていくと単価も安くなります。
同じ価格だとしても市街地だと土地が狭くなり、郊外だと土地は広くなります。
ということで、市街地で便利な土地に費用を掛けた分、建物に回る費用が少なくなりがちです。
反対に郊外で土地が安く手に入ると建物に費用を掛けられるようになります。
場所にお金を掛けるか?
暮らしにお金を掛けるか?
郊外だと不便だと思われがちですが、
楽観的な話をすると、アマゾン等のネットショッピングで全国どこにいてもモノはすぐ届きますし、自動運転も今後さらに進み、もっと楽に便利に移動できる未来が近づいてきています。
そう考えると便利である必要もあまりなく、多少不便でものんびり郊外で暮らしにお金を掛けた方が、満足度は高くなると思います。
将来販売する目的なら値崩れしにくい市街地のマンションの方が良いですが、生涯一度の大きな買い物ですから、将来も当然暮らす『終の住処』としての計画が大切かなと。
少し不便でも、郊外の高台から毎日海と山を望む暮らしはいかがでしょうか?
-----------------------------
経営企画 阿部 誠史
YUKi-NOiEの経営企画、経理を担当しています。お客様に寄り添い、つながりを大切にしたお付き合いを心がけております。
趣味はマラソン、自己ベストは2時間41分54秒です。ロードバイク、トライアスロンに向けて挑戦中。
-----------------------------
YUKi-NOiE 施工事例はこちら
イベント情報はこちら
モデルハウス見学はこちら
インスタグラムはこちら
YouTubeチャンネルはこちら
YUKiのリノベ インスタグラムはこちら