loading

BLOG

家づくりのこと

流行り廃りに左右されない

飽きが来ない家。

自然素材の家

何にでもそうですが、その時代時代により流行り廃りがあります。
私が小学生の時は中高生の間でルーズソックスが流行っていましたが、高校生になる頃にはルーズソックスを履いている人を見かけることが減りました。
でも令和になって、ルーズソックスがちょっとしたブームになり、流行り廃りは循環するんだなと実感しました。

ただ現在においては、情報がすぐに拡散/氾濫することで、流行りも目まぐるしく変わっている印象を受けます。

家づくりも同じで、現在多くのハウスメーカーや工務店がInstagramやFacebookで広報活動していますが、
その中でも目に留まりやすい一つが
“高級でオシャレなデザイン”

大きな窓
広いLDK
大きなソファに
白を基調にした壁紙

など洋式で綺麗な住まいは人気です。

でも、こうした家は「飽きやすい」と言われています。
実際に都会の高級マンションでは『高級でオシャレなデザイン』の採用率が高いです。
しかし、また買っても高く売れるので、終の棲家として買われている方は少ない傾向です。

一方、地方ではほとんどの方が
家を買う=一生に一度の買い物
になる方が多いと思います。

その場合、
「飽きたから新しい家を買おう」
と気軽に出来なくなります。
もちろん部分的に、部屋のクロスや外壁の張替は出来ますが、数十万円~数百万円の費用が掛かってしまいます。

そこでおススメなのが、もう一つの人気である
“和モダン”

LDK

無垢フローリングや柱・梁を見せることで、
木材/自然の温もりや安らぎがあり、
和風の要素である障子や格子を現代的なデザインと合わせることで、
落ち着いた空間になります。

また天井勾配を付けることで空間を広く感じさせたり、
ハイサイド窓から自然光を取り入れて、明るく心地よい空間になります。

また外観も自然素材の材質や木材を使用することで、柔らかい印象を受けます。

 

流行りやオシャレなデザインも良いですが、居心地の良く、飽きの来ないものを選ぶのはいかがでしょうか。

-----------------------------

経営企画 阿部 誠史

YUKi-NOiEの経営企画、経理を担当しています。お客様に寄り添い、つながりを大切にしたお付き合いを心がけております。
趣味はマラソン、自己ベストは2時間41分54秒です。ロードバイク、トライアスロンに向けて挑戦中。

-----------------------------

YUKi-NOiE 施工事例はこちら

      イベント情報はこちら

      モデルハウス見学はこちら

      インスタグラムはこちら

      YouTubeチャンネルはこちら

YUKiのリノベ インスタグラムはこちら

 

pagetop