loading

BLOG

家づくりのこと

趣味があると家づくりが更に楽しい

趣味を家づくりに取りこむと個性的なお住まいに仕上がります。

しかし、客間のようにお部屋をつくると、当然建築面積が増え、建築費用も増えてしまいます。
そのような場合に注文住宅であれば、工夫して費用を抑えながら趣味部屋を作ることも出来ます。

①小屋裏空間
小屋裏
こちらは小屋裏空間を活かした本棚兼読書スペースです。
本収納はもちろん、畳にしてあるので、ちょっとした特別な空間で読書を楽しむことが出来ます。

小屋裏 小屋裏
こちらも同様の小屋裏ですが、筋トレスペースにしています。
小屋裏なのでベンチプレスのような重い物は置けませんが、ダンベルなどの重すぎない筋トレグッズであれば置くことも可能です。
筋トレする時は、どこの筋肉に効くかを意識して行うと効率が良いので、集中して筋トレできる空間は相性が良いです。

②玄関クローク
玄関土間
こちらは玄関とは別に勝手口を設け、アウトドア用品やバイクが置けるスペースを作りました。
家の中に納戸を設けると、使用したアウトドア用品を納戸へ持って行くときに、家の中に泥を持ち込むことになるので、このような形にすると便利です。

シューズコーナー
こちらは靴磨きが趣味の方なので、玄関土間から繋がる形でシューズクロークと水栓を設置。
そのままリビングに繋がっているので、ちょっとした時間でも活用できるので便利です。


このように、特別に部屋を設けなくても、工夫次第で趣味が楽しめる家になりますので、家づくりに是非ご参考ください。

-----------------------------

経営企画 阿部 誠史

YUKi-NOiEの経営企画、経理を担当しています。お客様に寄り添い、つながりを大切にしたお付き合いを心がけております。
趣味はマラソン、自己ベストは2時間41分54秒です。ロードバイク、トライアスロンに向けて挑戦中。

-----------------------------

YUKi-NOiE 施工事例はこちら

      イベント情報はこちら

      モデルハウス見学はこちら

      インスタグラムはこちら

      YouTubeチャンネルはこちら

YUKiのリノベ インスタグラムはこちら

pagetop