loading

BLOG

家づくりのこと

室内干しってどう?

もうすぐ梅雨の時期に入りますが、皆さん洗濯物はどうしていますか?

最近はドラム式洗濯乾燥機 で、干す作業が減った人も多いのではないでしょうか。
当然、素材によっては乾燥機に掛けられない服もあるので、全く干さないということは無いと思いますが。

一方で乾燥機に頼らず、外干し派の方も多くいらっしゃいます。
でも洗濯物って人に見られるのは良い気分ではないですし、家の景観としても美しいものではありません。
出来ればあまり見られたくないですよね。

実は外に干すことは衣類にもよくありません。
日焼けの原因になりますし、
PM2.5や黄砂に花粉など目には見えない浮遊物もたくさん飛んでいます。

でも洗濯物は日に当たらなくても風が通る場所なら乾きます。
なるべく裏の見えない場所で。
できれば室内干しの方が良いです。

外干し派の方もいらっしゃいますが、室内干しに慣れると案外楽だったりします。
YUKi-NOiEでは脱衣室に物干しを設置し、造作の収納を設けることで家事動線が楽になるご提案をしています。
脱衣室
室内に物干しが残るのが気になる方でも、吊り具は外すことが出来るので、来客時でも綺麗に見せることができます。
ホスクリーン

ウォークインクローゼットを設ける場合でも、脱衣所に隣接させると家事動線が短くなります。
脱衣所 ウォークインクローゼット

室内干しをすると家の中がジメジメしそうな気もしますが、YUKi-NOiE標準の全館空調なら常に家全体を換気しているので、湿気が溜まるようなことはありません。

折角、新築に住むなら家事動線を楽にして、快適で過ごしやすい家にしてみませんか?

-----------------------------

経営企画 阿部 誠史

YUKi-NOiEの経営企画、経理を担当しています。お客様に寄り添い、つながりを大切にしたお付き合いを心がけております。
趣味はマラソン、自己ベストは2時間41分54秒です。ロードバイク、トライアスロンに向けて挑戦中。

-----------------------------

YUKi-NOiE 施工事例はこちら

      イベント情報はこちら

      モデルハウス見学はこちら

      インスタグラムはこちら

      YouTubeチャンネルはこちら

YUKiのリノベ インスタグラムはこちら

 

pagetop