リノベーションは大掛かり
間取りや性能を大幅に変更、向上することをリノベーションと言うことが多いです。
性能も向上することで、性能向上リノベーションということが最近大きく取り上げられています。
対して、キッチンやお風呂などの設備機器や、クロスのやり替えなどはリフォームと言われています。
定義はありませんが、リフォームとリノベーションの違いは大掛かりかどうかだと思います。
そんなリノベーションですが、
「新築よりは安くできる!」
「中古住宅を買って好きなようにリノベする!」
という方も増えています。
リノベの方が安くできる。と、思われています。
しかしながら、そもそも中古住宅自体が、
・耐震性能など現行の基準を満たしているのか
・昔の建物は大きいものが多い
・床下や壁など開けてみないと状態がわからない
などの問題が生じます。
現行の基準を満たしていなければそこから是正が入りますし、
そもそも建物が大きいので全部を触ろうと思うと、金額が大きくなりがちです。
近年では25~35坪の住宅が多いものに対して、昔は40坪50坪というものがザラにあります。
そして、開けてみないと状態がわかりません。
シロアリ被害を受けていたり、構造躯体が腐っていることもよくあります。
一言にリノベすると言っても、手間代が増えてしまうことがしばしばあるので、新築とリノベーションどちらが安いかと問われると難しいです。
もちろん大規模リノベーションではなく、
クロスを張り替えて、水回りを入れ替えするだけの表層リフォームだけであれば圧倒的に安くできます。
当然、大幅な間取りの変更などはできないので既存を活かした形になり、家がこの先30年40年と安心して暮らせるかという問題があるので、初期費用を抑えることが良いことかは判断が難しいです。
家づくりにて希望や条件、予算なども含めると考える事が多いですが、リノベーション自体は安くないです。
しっかり住宅会社と相談しながら進めていくのが良いと思います。
-----------------------------
経営企画 阿部 誠史
YUKi-NOiEの経営企画、経理を担当しています。お客様に寄り添い、つながりを大切にしたお付き合いを心がけております。
趣味はマラソン、自己ベストは2時間41分54秒です。ロードバイク、トライアスロンに向けて挑戦中。
-----------------------------
YUKi-NOiE 施工事例はこちら
イベント情報はこちら
モデルハウス見学はこちら
インスタグラムはこちら
YouTubeチャンネルはこちら
YUKiのリノベ インスタグラムはこちら ← ※リノベーションに特化したアカウント作成しました。