仕事をする上で最も大切な能力の一つが共感力だと思います。
部下が困っていたら、声を掛けて助ける。
上司に意見を通す時は、上司の意向に沿うようなイメージを持たせることで、意見を通しやすくする。
営業なら相手の話を聞いて、ニーズを引き出す。
仕事を円滑に上手に進めるためには必要な共感力。
その共感力が低下する時があります。
それは自律神経やホルモンのバランスが乱れている時です。
忙しい時は、
「帰りが遅く寝る時間が短くなる」
「常に考え事をして脳が休まるタイミングがない」
等でバランスが崩れることがよくあります。
こういった時にストレス発散と思って、暴食や深酒をしても良くならないことがあります。
更に共感力が下がることで、仕事でトラブルが発生しやすい状況になって悪循環が続いてしまう。
このような場合の対処法の一つとして、自然に触れることが挙げられます。
人は緑を見ると
「癒し」
「安全」
「リラックス」
「バランスを整える」
などを得るということが研究から分かっています。
また木や土、花の香り(フラワーセラピー)でも自律神経の回復が期待できます。
森林浴はこのような五感を刺激するので、特に効果的と言われています。
困った時や大変な時はひとまず、森林や木々の多い公園などの自然に足を運ぶことをお勧めします。
わざわざ森林まで行かなくても、自然素材の家でも「木の香り」や「木の肌触り」などで森林浴に近い効果を得ることも出来ますので、是非家づくりの参考にもしてみて下さい。
-----------------------------
経営企画 阿部 誠史
YUKi-NOiEの経営企画、経理を担当しています。お客様に寄り添い、つながりを大切にしたお付き合いを心がけております。
趣味はマラソン、自己ベストは2時間41分54秒です。ロードバイク、トライアスロンに向けて挑戦中。
-----------------------------
YUKi-NOiE 施工事例はこちら
イベント情報はこちら
モデルハウス見学はこちら
インスタグラムはこちら
YouTubeチャンネルはこちら
YUKiのリノベ インスタグラムはこちら ← ※リノベーションに特化したアカウント作成しました。