ちょうど1年前になりますが、大分県産業創造機構が主催する支援プログラム『GUSH』に参加する中で、中小企業庁が主催するアトツギ甲子園にエントリーし、準ファイナリストに選出されました。
『GUSH』は5年後・10年後の家業を見据えて新たなチャレンジに踏み出す「アトツギ(家業後継者・後継予定者)」を対象に、先代・先々代の背中を見て育ったアトツギが、新事業開発を通じて、成長していく過程を支援するというものです。
この支援プログラムを通じて私たちが『実現したいこと』を具体化し、
第4回アトツギ甲子園 九州・沖縄ブロックで発表しました。
発表の様子はこちら(2:47:00頃より)
アトツギは次代に向けて目標を立て挑戦すべきですが、普段は日々の業務に追われて、深く考えることが難しいです。
今回、私たちは『GUSH』という機会を頂いて、
・これまでの幸建設のあゆみ
・これからの幸建設が作りたい未来像
という事に真剣に向き合うことが出来ました。
正直なお話、発表できる形になるまでは、話し合いの場を何度も作り、「あ~でもない、こ~でもない」と迷走しながら、時間を掛けて方向性が見えてきた気がします。
現在、もしくはこれから事業継承される方は、やり抜くことは大変ですが、チャンスがあればこういった機会に触れてみてはいかがでしょうか。
お住まいづくりや施設建築のお仕事を通して、「木造建築の未来を守る」取り組みを積極的に行っていきますので、ご賛同頂けると幸いです。
具体的な取り組みについては、今後発表させて頂きます。
-----------------------------
設計 幸 康史
YUKi-NOiEの設計を担当しています。お客様のご希望はもちろん、建物の建つ敷地の特性を活かした住まいづくりを心がけております。
趣味はマラソン、自己ベストは2時間52分42秒です。
-----------------------------
YUKi-NOiE 施工事例はこちら
イベント情報はこちら
モデルハウス見学はこちら
インスタグラムはこちら
YouTubeチャンネルはこちら
YUKiのリノベ インスタグラムはこちら ← ※リノベーションに特化したアカウント作成しました。