家事動線が楽なのは…
冬に天気がいい日が続くと住宅街では洗濯物を多く見かけるようになります。
休日になると布団やシーツなども増え、たくさん干してあります。
でも実は外に干すことは衣類にはよくありません。
日焼けの原因になりますし、昨今、PM2.5や黄砂など目には見えない浮遊物も飛んでいます。
また、そろそろ時期的に花粉も飛んでくるので、花粉症持ちの方は嫌な季節になってきます。
さらに、住宅街などの人通りが多い所では、目に留まるところに干すのも敬遠されがちです。
そこで最近増えてきたのが室内干し。
室内干しは、じめじめして乾きにくいイメージがあるかもしれませんが、日に当たらなくても風が通ると衣類は乾きます。
ランドリールームに収納をしっかり設け、室内干しが出来るようにすると、家事動線が短くなって便利です。
ご家族が多く、収納がさらに必要な場合は、ウォークインクローゼットを併設するのもおススメです。
湿気については、家の構造や住宅性能によって異なりますので、実施する際は建設会社に相談した方が良いです。
YUKi-NOiEの場合は全館空調で、家全体に空気の流れが生まれるので、服の乾きも良いです。
高湿度の問題も、断熱材にはセルロースファイバー、壁材にシラス壁を使用しており、その両方に調湿性能が備わっているので、部屋の湿度が70%*(カビの発生リスクが急激に高まる湿度)を超えるようなことはありません。
*使用後の浴室開放、洗濯物を干したばかりなどの瞬間的な場合を除く
家事は毎日の作業なので、家事動線は非常に大事です。
家づくりの際は是非ご一考下さい。
-----------------------------
経営企画 阿部 誠史
YUKi-NOiEの経営企画、経理を担当しています。お客様に寄り添い、つながりを大切にしたお付き合いを心がけております。
趣味はマラソン、自己ベストは2時間41分54秒です。ロードバイク、トライアスロンに向けて挑戦中。
-----------------------------
YUKi-NOiE 施工事例はこちら
イベント情報はこちら
モデルハウス見学はこちら
インスタグラムはこちら
YouTubeチャンネルはこちら
YUKiのリノベ インスタグラムはこちら ← ※リノベーションに特化したアカウント作成しました。